share kitchen
馬川亭キッチン
馬川亭キッチン とは?
佐渡の中心部に位置し、比較的どこからでもアクセスしやすい場所にある馬川亭。近隣には2軒の入浴施設(畑野温泉・仙道温泉)、宿泊施設(こがね荘)、スポーツ施設(サン・スポーツランド畑野)、24時間営業のコンビニ(ローソン畑野店)、佐渡総合高校があるため、南線沿いでは比較的人の流れが多いエリアでもあります。
そんな馬川亭の1階に設置されたシェアキッチンでは、佐渡の食材を使ったお弁当、オーガニックデリ、こだわりのスパイスカレー、中華料理店、エスニック屋台、珈琲スタンドなど、「いつか自分のお店を持ちたい」そんな思いを実現することができるキッチンです。
あなたらしい、小さなお店を始めてみませんか?
馬川亭キッチンだからできる3つのこと
1.「わたしのお店」を明日から
馬川亭キッチンでは、レストランやカフェができる「飲食店営業」と、お弁当やお惣菜を製造販売できる「そうざい製造業」の許可を取得しています。食品衛生責任者の資格があれば、すぐに利用をスタートできます。
2.看板はあなたのもの
お店をはじめたことを一番実感するのは、自分で決めた屋号の看板を掲げる瞬間かもしれません。キッチン・設備はメンバーとシェアしながら、オリジナルの屋号で看板やメニューを出して営業しましょう。
3.背伸びしないで、ライフスタイルにあわせて
シェアキッチンなら、膨大な設備投資なく、営業時間も生活にあわせながらお店を開く夢が叶います。夜や週末だけ副業・複業で、子育ての合間に、独立を目指して… ここに集う仲間も大きな力になります。
こんな人に使ってほしい
趣味や特技を活かして稼ぎをつくりたい人
いつかお店を開業したいと考えている人
週末など空いた時間でお店を開きたい人
地域との関わりを持ちたい人
島民向けに出店したい人
施設概要
利用プラン
- 飲⾷店営業、菓⼦製造業の営業許可を取得できます。(取得費⽤は別途必要です。)
- 実際の利用時間が、月30時間(1st)、若しくは15時間(2nd)に満たない場合も、利用時間の繰り越し、及び利用料金の返却は致しません。
- スポット利用の場合は、15時間/月未満の利用とさせていただきます。
- スポット利用の申し込みは利用日の3週間前から受付を開始します。
- 生産物賠償責任保険にご加入いただきます。(既にご自身で加入済みの場合を除く。)
- 利用時間内に準備から片付けまで行ってください。
- 利⽤は事前予約制です。3ヶ月先までの予約が可能です。
- 店頭に設置のA看板に、屋号やメニューを表示していただくことが可能です。
- 契約時に、⾷品衛⽣責任者等を取得した者であることを証する書類の写しをご提出ください。
- 運営会社の営業時間(月〜金 9:30〜19:00)以外に利用される場合は、カードキーの貸し出し(保証金1,000円/利用後返却時に返金)もしくは、カードキーの発行(保証金3,000円/契約解除時に返金)を行います。
- baba kitchenのウェブサイト、SNSに屋号などの情報を掲載させていただくことが可能です。(スポット利用は除く)
ご利用までの流れ
1.内覧のお申し込み
施設をご覧になっていただき、想いや事業構想をお伺いいたします。
2.施設ご見学
施設をご覧になっていただき、想いや事業構想をお伺いいたします。
3.ご面談
事業の想い/売上計画のわかるものをご持参いただき、ご利用方法を協議・検討いたします。
4.施設ご見学
施設をご覧になっていただき、想いや事業構想をお伺いいたします。
5.ご契約
ご利用プランが固まりましたら、ご契約の手続きをお願いいたします。
6.ご利用開始
活動方針がとスケジュールを決定し、いよいよ事業のスタートです。
予定表
Schedule
●
ギャラリー
●
馬川亭イベント
●
SUIイベント
●
定休日:水・木
全体営業時間:10時~18時
キッチン営業時間:10時~15時30分