share kitchen

U-KITCHEN

U-KITCHENとは?

豊かな自然に育まれた佐渡の食材を活かし、「いつか自分のお店を持ちたい」というあなたの夢を、ここ馬川亭で実現しませんか?

離島である佐渡で、新規に事業を始めることは、決して簡単なことではありません。初期投資や運営に関する不安もあるかと思います。しかし、馬川亭のシェアキッチンは、そんなあなたの挑戦をサポートします。

馬川亭は、南線沿いのアクセスしやすい場所に位置しています。近隣には、畑野温泉、仙道温泉という2つの温泉施設、ご宿泊に便利なこがね荘、スポーツを楽しめるサン・スポーツランド畑野、24時間営業のローソン畑野店、そして佐渡総合高校があります。比較的、人の流れが多いこの場所で、あなたの小さなお店を始めてみませんか?

U-KITCHENは、あなたの「やってみたい!」という気持ちを応援します。まずは、お気軽にお問い合わせください。

U-KITCHENの特徴

低リスクで開業

 高額な設備投資を抑え、あなたのアイデアを気軽に試せる環境です。

佐渡の中心という好立地

 周辺には温泉施設、宿泊施設、スポーツ施設、コンビニ、高校などがあり、集客の可能性を秘めています。

地域資源を活かす

 佐渡ならではの新鮮な食材を使った、あなたらしいメニュー開発を応援します。

多様なニーズに対応

 お弁当、オーガニックデリ、こだわりのカレー、カフェなど、あなたの得意な分野で活躍できます。

地域との繋がり

 食を通じて、地域の方々や新たな仲間との交流が生まれます。

こんな人に使ってほしい

趣味や特技を活かして仕事をつくりたい人

いつかお店を開業したいと考えている人

週末など空いた時間でお店を開きたい人

地域との関わりを持ちたい人

島民向けに出店したい人

U-KITCHENだからできること

1.「わたしのお店」を明日から

U-KITCHENでは、レストランやカフェができる「飲食店営業」と、お弁当やお惣菜を製造販売できる「そうざい製造業」の許可を取得しています。食品衛生責任者の資格があれば、すぐに利用をスタートできます。

2.看板はあなたのもの

お店をはじめたことを一番実感するのは、自分で決めた屋号の看板を掲げる瞬間かもしれません。キッチン・設備はメンバーとシェアしながら、オリジナルの屋号で看板やメニューを出して営業しましょう。

3.背伸びしないで、ライフスタイルにあわせて

シェアキッチンなら、膨大な設備投資なく、営業時間も生活にあわせながらお店を開く夢が叶います。夜や週末だけ副業・複業で、子育ての合間に、独立を目指して… ここに集う仲間も大きな力になります。

施設概要

シェアキッチン

飲食店営業

飲食店営業


食品を調理し、又は設備を設けて 客に飲食させる営業ができます。
【営業可能業種】
一般食堂、料理店、すし屋、そば屋、仕出し屋、弁当屋、レストラン、カフェー、バーなど


そうざい製造

そうざい製造


通常副食物として供される煮物(つく だ煮を含む)、焼物(いため物を含む)、 揚物、蒸し物、酢の物又はあえ物を製造する営業ができます。

ラウンジ

U-LOUNGE(ラウンジ)


U-KITCHENで飲食物をご購入いただいたお客様にご利用いただけるラウンジです。
このほかにドリンクバーチケット利用者、サザンカ図書館利用者カードを持参の方にもご利用いただけるラウンジとなっております。
※通常営業時間内の場所貸しは行なっておりません。



ご利用料金

飲食店営業許諾付キッチン、そうざい製造許諾付キッチンをシェアし、レストラン・カフェ営業、レシピ開発、試作、移動販売や通販の製造拠点として利用いただけます。
ご利用可能時間は、いずれも8:00~18:00です。

シェアキッチン


  • ご利用の方は、原則として「食品衛生責任者」相当の資格が必要になります。
  • ご利用の方は、初回登録時に登録料3,000 円が必要です 。
  • ラウンジは共有部になりますので、満席時は飲食のお客様をご案内できない場合があります。
  • ドリンクの提供も可能ですがラウンジにあるドリンクバーは稼働させていただきます。
  • ドロップイン利用の方で、食品製造業務を行う場合は、飲食販売料(シール代含む)¥2,000/回が別途必要です。

マンスリー利用の方は無料です。詳細はお問い合わせください。

  • ゴミの処分は原則として利用者で行って頂きますが、本施設にて処分を希望される場合は1袋¥1,000が必要です。
  • 臭いや煙が強い重飲食にあたるような調理は、ご利用をお断りする場合がございますのであらかじめご留意ください。
  • ご利用前には必ず現地の見学をお願い致します。 
  • 表示価格はすべて税込です。

ご利用までの流れ

ご利用までの流れ

1.見学のお申込み

シェアキッチンにご興味をお持ちいただきありがとうございます。まずは、実際の雰囲気や設備をご覧いただくのが一番です。下部のお申込みフォームより、ご都合の良い日時をいくつかお教えください。

ご利用までの流れ

2.施設見学とご説明

当施設の設備や環境を詳しくご案内いたします。あなたの事業構想をお伺いしながら、どのように活用できるか、具体的なイメージを膨らませてください。

ご利用までの流れ

3.個別ご面談

事業への情熱や、もしお分かりでしたら売上計画などをお持ちください。ご利用方法や料金体系について、詳しくご説明し、ご希望に合わせたプランを一緒に考えさせていただきます。

ご利用までの流れ

4.利用審査

ご面談でお伺いした内容に基づき、当施設の利用規約に沿って審査を行います。審査基準など、ご不明な点はお気軽にご質問ください。

ご利用までの流れ

5.ご契約

審査の結果、ご契約いただける運びとなりましたら、利用規約や料金などを改めてご確認いただき、ご納得いただけましたら契約手続きをお願いいたします。

ご利用までの流れ

6.ご利用開始

具体的な活動計画やスケジュールを一緒に立て、いよいよあなたのビジネスをスタートさせましょう。私たちも可能な限りサポートいたします。

見学のお申込みフォーム





予定表

Schedule





U-KITCHEN

U-LOUNGE

馬川亭イベント

SUIイベント

ワークショップ

ギャラリー

定休日:水・木

全体営業時間:10時~18時



現在の利用者

Umakawatei CAFE
Umakawatei CAFE

KOTOLLYS BAKESHOP


はじめまして、コトリーズベイクショップです👩🏻‍🍳 パウンドケーキやビスケットなどの焼き菓子や、コーヒー、紅茶、ジュースやクラフトビールなどのドリンクもご用意しておりますので、広くゆったりとした馬川亭さんのラウンジで、ゆっくりお過ごしください。。


Umakawatei CAFE
Umakawatei CAFE

旅する居酒屋ヤヘドン商店


『音×食×人』
イカフェチで薬味バカなメシと
酒と人から生まれる音たちの織りなす
キッチンカーという体の居酒屋


Umakawatei CAFE
Umakawatei CAFE

TWILIGHT BOWL


馬川亭メンバーによるアサイーボウルと軽食のカフェ。


過去の利用者

CEIRON SADO

CEIRON SADO

スリランカから移住してきたスサンタさんが作るカレーはとってもヘルシー。また食べたいなー!

もくもくすもーく

もくもくすもーく

馬川亭内に製造拠点をもつ燻製屋さんによる、燻製調味料を使ったメニューのご提供でした!

かたりば嬉酔

かたりば嬉酔

米と魚を醸すお店を目指すかたりば嬉酔さんが『熱燗と燻製』というイベントで出店していただきました。今後の活躍に期待大!

芋ルピ

芋ルピ

芋にこだわり島内で活動している芋ルピさんは食品製造でご利用いだたきました。このコロッケを見つけたら即買い!

LB Burger

新潟県立佐渡総合高校

佐渡総合高校の3年生が最後の夏休みに4日間限定の『青夏カフェ』を営業しました!メニューももちろん生徒たち考案です!

スパイス食堂みみみ

スパイス食堂みみみ

島内で開業の準備をしているみみみさんは、企業交流会のケータリングとして出店いただきました!

LB Burger

L.B Burger

HIPHOPイベント『Harbar's Market』で東京町田より出展していただきました!また食べたい!

LB Burger

NPO法人探究Labo

野草研究科 菊池はるみさんと佐渡総合高校のコラボ出店でヨガイベントのケータリングを担当していただきました!

LB Burger

うまうまカフェ

具体的な活動計画やスケジュールを一緒に立て、いよいよあなたのビジネスをスタートさせましょう。私たちも可能な限りサポートいたします。