施設利用規約
1. 複合施設「馬川亭」利用規約【全館共通】
第1章 総則
第1条(目的) 本規約は、複合施設「馬川亭」(以下「当施設」という)の利用に関し、必要な事項を定めることを目的とします。
第2条(本規約の適用) 当施設を利用するすべての利用者(賃貸借契約、時間貸し、ラウンジ利用などすべての区分を含む)は、本規約を誠実に遵守しなければなりません。利用者が当施設の利用を開始した時点で、本規約の内容に同意したものとみなします。
第3条(利用資格) 運営者は、以下のいずれかに該当すると判断した場合、利用をお断り(または利用資格を剥奪)することができます。
- 申込内容に虚偽があった場合
- 本規約または別途定める諸規則に違反した場合
- 公序良俗に反する行為、またはその恐れがあると認められる場合
- 他の利用者または近隣に迷惑を及ぼす行為をした場合
- 反社会的勢力(暴力団、暴力団員等)である、または関係を有する場合
- その他、運営者が当施設の利用者として不適当と認めた場合
第4条(規約の変更) 運営者は、利用者の承諾を得ることなく本規約を変更できるものとします。変更後の規約は、当施設内への掲示または当施設ウェブサイトへの掲載をもって効力を生じるものとします。
第5条(施設の運営日・休館日)
- 当施設の営業時間は、別途定めるものとします。
- 当施設の原則的な定休日(休館日)は、水曜日および木曜日とします。
- 前項のほか、年末年始、施設メンテナンス日、その他運営者が必要と認めた日は、臨時に休館することがあります。
- 前2項にかかわらず、利用区分(契約内容)または運営者の個別の許可により、営業時間外および定休日(休館日)の利用を認める場合があります。
第2章 施設利用の共通ルール
第6条(利用者の義務:清掃・ゴミ)
- 利用者は、利用形態に関わらず、利用終了後は利用した場所のテーブルや設備等の簡易清掃を行うものとします。
- 施設利用によって生じた全てのゴミは、利用者が責任を持って持ち帰るものとします。当施設内にゴミを放置することを固く禁じます。
第7条(光熱費・燃料代) 運営者は、特に冬季において、暖房利用に関わる燃料代、その他運営者が必要と認める光熱費実費の一部を、利用料金とは別にご利用者様に請求する場合があります。
第8条(禁止事項) 利用者は、当施設内において以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に反する行為
- 運営者の許可のない物品の販売、勧誘、営業活動、宗教・政治活動
- 大音量、悪臭、振動など、他の利用者の迷惑となる行為
- 運営者の許可のない火気の使用(U-KITCHEN利用時を除く)
- 当施設内(または指定場所以外)での喫煙(全席禁煙)
- 運営者の許可のないペットの同伴
- 当施設内での居住または宿泊
第9条(損害賠償)
- 利用者が故意または過失により、当施設の建物、設備、備品を汚損、破損、または紛失させた場合、利用者はその損害(修理費用、代替品購入費用、休業損害等)を賠償しなければなりません。
- 特に「サザンカ図書館」の図書は第三者(本棚オーナー)の所有物であり、貸出利用・閲覧利用にかかわらず、汚損・紛失等が発生した場合は、利用者の責任において当該オーナーへの弁済または弁償を行うものとします。
第10条(免責事項)
- 当施設内での盗難、紛失、または利用者間のトラブルについて、運営者は一切の責任を負いません。
- 天災地変、インフラの停止、その他不可抗力により施設の利用が不能となった場合、運営者はその責任を負いません。
第11条(利用の中止・契約解除) 利用者が本規約または別途定める諸規則に違反したと運営者が判断した場合、運営者は事前の通告なしに当該利用者の利用を中止させ、または利用契約を解除することができるものとします。
第12条(準拠法・管轄裁判所) 本規約に関する紛争については、当施設の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2. 賃貸借契約スペース ご利用規約
第1条(利用手続き) 賃貸借契約スペースの利用を希望する者は、所定の手続きに従い利用を申し込み、希望される用途について運営者と協議の上、事前面談(審査)を受け、承認を得る必要があります。
第2条(契約形態) 本スペースの利用は、前条の手続きに加え、別途締結する「賃貸借契約書」の定めに従うものとします。本規約と賃貸借契約書の内容が矛盾する場合は、賃貸借契約書が優先されるものとします。
第3条(利用料金と支払) 利用料金、共益費、支払期日、支払方法は、賃貸借契約書の定めに従うものとします。
第4条(契約期間と更新・解約) 契約期間、更新、および解約に関する事項は、賃貸借契約書の定めに従うものとします。
第5条(利用可能時間) 利用者は、賃貸借契約書に特段の定めがない限り、原則として当施設の運営時間や定休日にかかわらず施設を利用できるものとします。
第6条(セキュリティ・鍵の管理) 利用者は、貸与された鍵または入退室カードを善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。紛失・破損した場合、直ちに運営者に届け出るとともに、再発行にかかる実費を負担するものとします。
3. U-KITCHEN(時間貸し)ご利用規約
第1条(利用手続きと予約資格) U-KITCHENの利用を希望する者は、所定の手続きに従い利用を申し込み、運営者との事前面談(審査)を受け、承認を得る必要があります。利用予約は、この承認を得た者のみが行えるものとします。
第2条(利用予約と成立) 利用資格を有する者は、所定の方法により利用予約を行い、運営者がこれを承認した時点で、当該時間枠の利用契約が成立するものとします。
第3条(利用時間)
- 利用可能な時間帯は、運営者が別途定める時間とします。
- 営業時間外または定休日の利用については、運営者が事前に審査し、特に認めた場合に限り利用を可能とします。
- 利用時間には、利用前の準備および利用後の清掃・原状回復の時間もすべて含むものとします。
第4条(設備・備品) U-KITCHENには、以下の設備・備品が常備されており、利用者はこれらを無料で利用することができます。
- U-KITCHEN-A(飲食店営業): 施設面積:12.39㎡。コールドテーブル、4口ガスコンロ、ガスオーブン、冷凍ストッカー、電子レンジ、各種調理器具
- U-KITCHEN-B(菓子・惣菜製造業): 施設面積:6.61㎡。コールドテーブル、2口ガスコンロ、フードプロセッサー、各種調理器具
第5条(利用料金と支払)
- 利用料金は以下の通りとします。
1日利用:¥8,800(税込)/日
1時間利用:¥1,100(税込)/時間
- 利用料金は、運営者の指定する方法にて支払うものとします。
第6条(キャンセルポリシー) 予約成立後のキャンセルについては、別途定めるキャンセルポリシーに従い、所定のキャンセル料を申し受けます。
(規定例)
利用日の3日前まで:無料
利用日の2日前~前日:利用料金の50%
利用日当日・無断キャンセル:利用料金の100%
第7条(セキュリティ・鍵の管理) 利用者は、貸与された鍵または入退室カードを善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。紛失・破損した場合、直ちに運営者に届け出るとともに、再発行にかかる実費を負担するものとします。
第8条(U-KITCHEN利用に関する特則)
- 当施設には、2種類のシェアキッチンがあります。
U-KITCHEN-A の利用用途は飲食店営業に限定されます。
U-KITCHEN-B の利用用途は菓子・惣菜製造業に限定されます。
- 利用者は、利用申込時(または事前面談時)において、どちらのスペースを利用し、それぞれの営業許可の範囲で施設を利用するかを明確に申告し、運営者の承認を得なければなりません。
- 利用者は、申告し承認された営業許可の範囲を逸脱する利用を行ってはなりません。
- U-KITCHENを利用する者は、「食品衛生責任者」の資格を有する者、または「調理師免許」を有する者でなければなりません。利用申込時に、資格を証明する書類の写しを運営者に提出するものとします。
- 利用者は、食品衛生法、JAS法(食品表示法)、その他関連法令を遵守し、自らの責任において衛生管理、品質管理等を徹底しなければなりません。
- 製造、調理、または販売した食品に関して、食中毒、異物混入等の問題が発生した場合、すべて利用者が一切の責任を負うものとし、運営者は何ら責任を負いません。
4. U-SALON(時間貸し)ご利用規約
第1条(利用手続きと予約資格) U-SALONの利用を希望する者は、所定の手続きに従い利用を申し込み、運営者との事前面談(審査)を受け、承認を得る必要があります。利用予約は、この承認を得た者のみが行えるものとします。
第2条(利用の用途) U-SALONの主な利用用途は、**マッサージ、セッション、占い**など、利用者が専門的なサービスを提供する場として想定されています。利用申込時に、具体的な利用内容を運営者に申告し、承認を得るものとします。
第3条(設備・備品) 施設面積:12.88㎡。以下の設備・備品が常備されており、利用者はこれらを無料で利用することができます。
設備・備品:マッサージベッド、タオルウォーマー、ワゴン、ハンガーラック、鏡、机、椅子
第4条(利用予約と成立) 利用資格を有する者は、所定の方法により利用予約を行い、運営者がこれを承認した時点で、当該時間枠の利用契約が成立するものとします。
第5条(利用時間)
- 利用可能な時間帯は、運営者が別途定める時間とします。
- 営業時間外または定休日の利用(営業時間外のU-LOUNGE占有利用を含む)については、運営者が事前に審査し、特に認めた場合に限り利用を可能とします。
- 利用時間には、利用前の準備および利用後の清掃・原状回復の時間もすべて含むものとします。
第6条(利用料金と支払)
- 利用料金は以下の通りとします。
1日利用:¥8,800(税込)/日
1時間利用:¥1,100(税込)/時間
- 利用料金は、運営者の指定する方法にて支払うものとします。
第7条(キャンセルポリシー) 予約成立後のキャンセルについては、別途定めるキャンセルポリシーに従い、所定のキャンセル料を申し受けます。
(規定例)
利用日の3日前まで:無料
利用日の2日前~前日:利用料金の50%
利用日当日・無断キャンセル:利用料金の100%
第8条(セキュリティ・鍵の管理) 利用者は、貸与された鍵または入退室カードを善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。紛失・破損した場合、直ちに運営者に届け出るとともに、再発行にかかる実費を負担するものとします。
5. U-LOUNGE(時間貸し・営業時間外)ご利用規約
第1条(利用手続きと予約資格) U-LOUNGEを占有利用することを希望する者は、所定の手続きに従い利用を申し込み、運営者との事前面談(審査)を受け、承認を得る必要があります。利用予約は、この承認を得た者のみが行えるものとします。
第2条(利用の用途) U-LOUNGEの主な利用用途は、プロジェクターやスクリーンを使用した会議、セミナー、プレゼンテーション、ワークショップ、ライブ、交流会など、集会や発表の場として想定されています。利用者がドリンクバーチケット代を利用人数分支払うことで飲食物の持ち込みが可能となり、ケータリングサービス等を含めた食の提供を伴うイベントも行うことができます。 利用申込時に、具体的な利用内容を運営者に申告し、承認を得るものとします。
第3条(設備・備品) 施設面積:50.12㎡。以下の設備・備品が常備されており、利用者はこれらを無料で利用することができます。
設備・備品:プロジェクター、スクリーン、延長コード、その他
第4条(利用予約と成立) 利用資格を有する者は、所定の方法により利用予約を行い、運営者がこれを承認した時点で、当該時間枠の利用契約が成立するものとします。
第5条(利用時間)
- 利用可能な時間帯は、運営者が別途定める時間とします。
- 1日利用は定休日の8:00~18:00に限り可能です。
- 営業時間外または定休日の占有利用については、運営者が事前に審査し、特に認めた場合に限り利用を可能とします。
- 利用時間には、利用前の準備および利用後の清掃・原状回復の時間もすべて含むものとします。
第6条(利用料金と支払)
- 利用料金は、以下の【施設利用料】と【ドリンクバーチケット代】の合計額とします。
- 【施設利用料】は以下の通りとします。
1日利用(定休日 8:00~18:00):¥8,800(税込)/日
1時間利用:¥1,100(税込)/時間
- 利用者は、前項の施設利用料に加え、以下のドリンクバーチケット代を利用人数分お支払いいただきます。
ドリンクバーチケット代:大人 ¥1,000(税込)/日(※子供・学生は無料)
- 注意:U-KITCHENを利用して飲食物を提供する場合は、別途U-KITCHENの利用料金が発生します。
- 利用料金は、運営者の指定する方法にて支払うものとします。
第7条(キャンセルポリシー) 予約成立後のキャンセルについては、別途定めるキャンセルポリシーに従い、所定のキャンセル料を申し受けます。
(規定例)
利用日の3日前まで:無料
利用日の2日前~前日:利用料金の50%
利用日当日・無断キャンセル:利用料金の100%
第8条(セキュリティ・鍵の管理) 利用者は、貸与された鍵または入退室カードを善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。紛失・破損した場合、直ちに運営者に届け出るとともに、再発行にかかる実費を負担するものとします。
6. U-LOUNGE(ドロップイン利用・営業時間内)ご利用規約
第1条(U-LOUNGEの利用区分) U-LOUNGEの営業時間内における非占有利用は、以下の3つの区分に分けられます。
- **ドロップイン利用:** ドリンクバーチケットをU-KITCHENカウンターにて購入済みの人。
- 施設内飲食物購入による利用: U-KITCHENで提供される飲食物を購入済みの人。
- 貸出カード所持による利用: 「サザンカ図書館」の貸出カードを持っている人。
第2条(ドロップイン利用料金・サービス)
- ドロップイン利用を希望する者は、U-KITCHENカウンターにて**ドリンクバーチケット**をお求めください。
- 利用料金(**ドリンクバーチケット**代)は、以下の通りとします。
大人:1,000円(税込) / 1日
子供・学生:無料
未就学児はチケット不要
- **ドリンクバーチケット**の購入者は、発行当日の営業時間内に限り、**ドリンクバー内のお茶・コーヒー類・お菓子**を自由に利用できます。
第3条(基本サービスの提供) ドリンクバーチケットの購入有無にかかわらず、**U-LOUNGE**利用者は、**水、お湯(ポット)、氷、およびコップを無料**で利用することができます。
第4条(コワーキングスペース利用) ドロップイン利用者は、**U-LOUNGE**をデスクワーク・軽作業のためのコワーキングスペースとして活用することができます。Wi-Fiおよび電源は無料でご利用いただけます。
第5条(ドロップイン利用の特則) **ドリンクバーチケット**の購入者は、以下の事項を遵守するものとします。
- チケットはテーブルの上にご掲示ください。
- ご利用中は店外への外出も可能です。
- 他店でご購入の飲食物の持ち込みも可能です。
- チケットは当日のみ有効です。
第6条(飲食物購入者および貸出カード所持者の利用制限) 第1条第2号(施設内飲食物購入)および第3号(貸出カード所持)のみの利用者は、以下の制限を受けます。
- ドリンクバーはご利用いただけません(別途**ドリンクバーチケット**の購入が必要です)。
- 店外でご購入の飲食物の持ち込みはできません。
- **U-LOUNGE**が混雑した場合、ドロップイン利用者を優先するため、席の移動または退室をお願いすることがあります。
第7条(利用上の共通禁止事項) **U-LOUNGE**の利用者は、以下の行為を禁止します。
- 音の出る機器の使用、大声での歓談・携帯電話の使用。
- 匂いの強い食べ物の持ち込み。
- 飲酒・喫煙。
- 睡眠。
- 混雑時の長時間のご利用。
第8条(退室時の義務) ご利用者は、退室時またはお帰りの際、以下の義務を負います。
- **ドリンクバーチケットは、利用終了後にお帰りの際に必ずご返却ください。** 返却は、馬川亭スタッフもしくは返却 BOXにご返却ください。
- 必ずセルフクリーニング(ゴミ持ち帰り・整頓等)をお願いいたします。
7. サザンカ図書館 ご利用規約
第1条(目的・運営)
- **サザンカ図書館**は、本を通じて、新しい発見の場を提供することを目的とした、馬川亭1F **U-LOUNGE**内に設置された私設図書館です。
- 所在地は**〒952-0202 新潟県佐渡市栗野江1814-1 馬川亭1F**です。
- 開館時間は、馬川亭の営業時間に準じます(目安:10:00~18:00)。
- 休業日は、馬川亭の休業日に準じます(目安:水曜日および木曜日、年末年始)。
第2条(図書の閲覧) 馬川亭店内(**U-LOUNGE**内)での図書の閲覧は、どなたでも無料です。
第3条(図書の店外貸出)
- 図書の店外への貸出を希望する利用者は、「**サザンカ図書館** 貸出カード」を作成する必要があります。
- カード作成には、初期登録・カード発行手数料として**300円**を申し受けます(一度登録すれば無料)。
第4条(貸出ルール)
- 本の貸出期間は、**1ヶ月間**です。
- 1回に貸出できる冊数は、**5冊まで**とします。
- 佐渡島外への貸出も可能ですが、その場合の返却は郵送にて、送料はご利用者様の負担となります。
第5条(図書の取り扱い)
- 本棚の本は、一箱本棚オーナー様の大切な蔵書です。**丁重にお取り扱いください**。
- 店内での閲覧後は、**本を元の本棚にお戻しください**。
- 図書を汚損、破損、または紛失させた場合は、ご利用者の責任において当該オーナーへの弁済または弁償を行うものとします(全館共通規約 第9条に準ずる)。
第6条(U-LOUNGEへの出入り) 貸出カード所有者および一箱本棚オーナーは、馬川亭1Fの**U-LOUNGEへの出入りが自由**です。
8. サザンカ図書館 一箱本棚オーナー制度 規約
第1条(制度の目的) 本制度は、**サザンカ図書館**にオーナーご自身だけの本棚を持つことを可能にするものです。自分の好きな本や影響を受けた本の展示・貸出を通して、個性や世界観を発信し、他人の頭の中を垣間見る体験や、今まで触れたことのない興味の扉を開く機会を提供することを目的とします。
第2条(契約及び運営)
- 本制度は、サザンカ図書館実行委員会およびエソラゴ